便利な食材宅配サービスを利用して、買い物や料理の負担を減らしている家庭が多くなりました。
しかし、いざ利用してみようと思っても、タイミングが合わずに荷物を受け取れなかった時の心配や、受け取りが遅くなってしまった時の食材の鮮度の心配など、まだ実際に利用したことのない人にはいろいろと不安に思ってしまうことありませんか。
食材宅配サービスによって、配送方法には自社ドライバーが配達してくれる「自社便」と、外部の運送会社が配達してくれる「宅配便」がありますが、比較的受け取れる可能性が高い土日に届けてくれる食材宅配サービスはどこなのか、ご紹介いたします。
土日でも届けてくれる食材宅配サービス
今回は週末でも配達してくれる食材宅配サービスに絞り、その中でも特におすすめ3社をピックアップしました。
週末配達だけに限らず、時間指定が可能であるか、不在時の対応、配送可能エリアなど、各社の配達状況も踏まえてご参考ください。
オイシックス

Oisix(オイシックス)
安全性の高い有機野菜を産地直送で届けてくれるオイシックスは、野菜の鮮度が良く美味しいと評判。身近では見かけない珍しい野菜も手に入ります。
基本の配送形態はヤマト運輸による宅急便なので、全国へのお届けが可能。お届け日時の指定も出来るので、土日などのお休みにも受け取ることができます。
宅急便の場合
配送形態 | ヤマト運輸 |
---|---|
配送エリア | 全国 |
曜日指定 | 月曜日~日曜日の中から指定可能 |
時間指定 | 5つの時間帯から指定可能 |
送料 | お買い上げ金額 6,000円以上で送料無料 4,000円以上で200円 4,000円未満で600円 (※配送地域により追加送料発生) |
不在時 | ドライバー持戻。不在連絡票がポスト投函 |
自社ドライバーによる自社便の場合
配送形態 | フレッシュ便(自社便) |
---|---|
配送エリア | 東京23区の一部地域 |
日時指定 | 希望曜日が指定可能 |
不在時 | 指定の場所に保冷バッグにて留め置き |
大地を守る会

大地を守る会
季節に合わせた旬の美味しい有機野菜、自然食品を提供してくれる大地を守る会。生産地や生産者の顔を公開し、安心安全で厳選された新鮮食材が自慢です。
ネット環境があれば全国どこでも購入可能。ヤマト運輸が配達してくれるので、留守にしがちな家庭でも再配達にて受け取ることができます。
宅急便の場合
配送形態 | ヤマト運輸 |
---|---|
配送エリア | 全国 |
曜日指定 | 火曜日~日曜日の中から指定可能 |
時間指定 | 5つの時間帯から指定可能 |
送料 | お買い上げ金額 16,200円以上で送料無料 8,640円以上で55円 6,480円以上で110円 4,860円以上で165円 3,780円以上で385円 3,780円未満で979円 (※配送地域により追加送料発生) |
不在時 | ドライバー持戻。不在連絡票がポスト投函 |
自社ドライバーによる自社便の場合
配送形態 | 自社便 |
---|---|
配送エリア | 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県の一部地域 |
日時指定 | ルート配送のため不可 |
送料 | お買い上げ金額 16,200円以上で送料無料 8,640円以上で55円 4,860円以上で110円 3,780円以上で220円 3,780円未満で308円 |
不在時 | 指定の場所に保冷剤入り遮光カバー+ベルトにて留め置き |
らでぃっしゅぼーや

Radish Boya(らでぃっしゅぼーや)
有機野菜・低農薬野菜、無添加食材を多く取り扱うらでぃっしゅぼーやは、良質で鮮度も抜群だとユーザーに人気の1社。日用雑貨も購入できます。
自社便の配送可能エリアが他社に比べて比較的広範囲な点が特徴です。もちろん、全国可能なヤマト運輸の配送にも対応しているので、自社便配送エリア外でもらでぃっしゅぼーやを利用できます。
宅急便の場合
配送形態 | ヤマト運輸 |
---|---|
配送エリア | 全国 |
曜日指定 | 火曜日~土曜日の中から指定可能 |
時間指定 | 5つの時間帯から指定可能 |
送料 | お買い上げ金額 8,000円以上で送料無料 6,000円以上で300円 4,000円以上で350円 3,000円以上で500円 3,000円未満で900円 (※配送地域により追加送料発生) |
不在時 | ドライバー持戻。不在連絡票がポスト投函 |
自社ドライバーによる自社便の場合
配送形態 | らでぃっしゅぼーや専用車(自社便) |
---|---|
配送エリア | 北海道札幌市、宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京23区、東京多摩地区、千葉県、神奈川県、山梨県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、京都府、奈良県、滋賀県、和歌山県、大阪府、兵庫県の一部地域 |
日時指定 | 不可 |
送料 | お買い上げ金額 5,000円以上で送料無料。 3,000円以上で①180円/②300円 3,000円未満で①380円/②600円 (①ぱれっと&注文品。②注文品のみ。) |
不在時 | 指定の場所に保冷剤同梱で留め置き |
留め置きを利用すれば平日でも受取りできる
自社ドライバーによる自社便を行っている食材宅配サービスの多くは、決められた曜日にルート配送している場合が多いため、不在時にお届けされるケースも珍しくはありません。
しかし、自社便のメリットは「留め置き」サービスをしてくれるという点。
留守時でも予め決めておいた場所に商品を置いていってくれるので、平日仕事で留守にしがちな家庭でも配達された日に受け取ることが可能です。
留め置きの場合、それぞれの宅配サービス社によって多少の違いはありますが、基本的には食材の鮮度を保てるように保冷剤を入れたバッグなどで置いてくれます。
留め置きサービス対応の自社便は配送エリアが限定されているので、自宅が配送エリア内であれば、送料も比較的安い自社便を利用するのがおすすめです。

お届け時間の指定が可能な場合は夜でも受取り可能
上記の通り、自社便はルート配送なので時間指定はできませんが、ヤマト運輸による宅急便の場合はお届け時間指定が可能です。
- 午前中
- 14:00~16:00
- 16:00~18:00
- 18:00~20:00
- 19:00~21:00
上記5つの時間帯から選択できます。
特に18:00~20:00、19:00~21:00であれば、平日仕事から帰宅した夜でも受け取ることができる時間帯になります。
その反面、時間指定をしていても万が一留守だった場合、ヤマト運輸では留め置きサービスは行っていないので、ポスト投函される不在連絡票の手順に沿って、再配達の手配をする必要があります。
まとめ
今回は、土日にも配達してくれる食材宅配サービス社を3社ピックアップしてご紹介いたしました。日時が指定できるので、平日の受け取りが難しいご家庭でも、安心して利用することができます。
もしどちらの食材宅配サービスにしようかとお悩みでしたら、初めて利用する人限定の「お試しセット」を実際に利用してみると本命が決められると思います。
お試しセットには、万が一満足できなかった場合に利用できる「全額返金保証」を付けている食材宅配サービスもありますので、そちらもチェックしてお試ししてみてください。
美味しく豊かな食生活が送れるように、ご自身にピッタリな食材宅配サービスを見つけるための参考になっていただければ嬉しいです。