食材宅配サービスは便利だけどその分価格が高いイメージを持っている方、意外と多いのではないでしょうか。
食材宅配サービスを利用する人の中には、安全性を重視する人もいれば価格を重視する人とそれぞれかと思います。
今回は食材宅配サービスをできるだけ低価格で利用したいという「価格重視!」な方へ、オススメの宅配サービス社をご紹介させていただきます。
価格で食材宅配を選ぶ際の3つの注意点
食材の価格重視で食材宅配サービスを選ぶ時には、どのような点に注意して選べばいいのでしょうか。
特に注意していただきたい点が3つあります。
- 年間通して一定価格ではない
- 安全性も見落とせない
- 配達エリア内であるか
年間通して一定価格ではない
確かに安く利用できるに越したことはありません。
しかし、食材の価格は年間通して一定ではないことを念頭に置いて考えなければいけません。
産地や品種、収穫時期や容量によって価格が変わる場合があります。
今日確認した野菜の価格でも、数ヶ月後には高く、もしくは安くなっていることが十分あり得るのです。
今見て「一番安いから」で選ぶのではなく、全体的な価格帯が予算内であるか見渡し、ある程度の価格変動があっても継続できそうな食材宅配サービス社を選びましょう。
安全性も見落とせない
安ければいいというわけでもありません。
スーパーでの買い物であれば、食品の状態を自分の目で見て確認し選ぶことができますが、食材宅配サービスの場合は自分の目で見て選ぶことができない分、食の安全性も確認しておきたいポイント。
野菜は無農薬栽培にこだわっている、加工食品への添加物や着色料の使用について、放射能検査による厳しい検査など、食材宅配サービスによって基準が異なります。
基本的には国の基準値はクリアし、さらに独自のより厳しい基準を設けて安全性を高めている食材宅配サービスもたくさんあるのが事実。
安全性が高いがゆえに、食材の価格にも少なからず影響がある場合もありますが、自分で確認できない分、食の安全性についても踏まえて食材宅配サービスを選びたいところです。
配達エリア内であるか
特に自社便で配送する食材宅配サービスは、配達エリアが限定されていることが多いです。
ヤマト運輸などの運送会社による配達にも対応している食材宅配サービスであれば、基本的には全国エリアが対象となりますが、配達地域によって追加送料が発生します。
お住まいの地域がエリア内なのか、また追加送料が発生する地域なのか、食材宅配サービスを選ぶ際のひとつのポイントとなりますのでチェックを忘れずに。
おすすめ食材宅配サービス
便利な食材宅配サービス社がたくさんありすぎてどこを選べばいいのか迷ってしまう方へ、数ある食材宅配サービスの中から厳選してご紹介いたします。
低価格で利用できるというポイントを重視してのおすすめ3社となります。
ランキング形式ではありませんが、おすすめ度の高い順からご紹介していますので、食材宅配サービス選びの参考にしてください。
コープデリ

コープデリ
とにかく価格を重視したいなら、断トツでコープデリがオススメです。
食材全体的に、食材宅配サービス社の中では低価格設定となっています。
特にコープデリのプライベートブランド商品は安くて美味しい物が揃っていると評判なので要チェックです。
食品の他、生活消耗品、生活雑貨、ペット用品、衣類、化粧品、サプリメントなど、取り扱い商品の種類も品数もピカイチ。コープデリなら必要な物が何でも揃ってしまいます。

パルシステム

pal system(パルシステム)
コープデリに続いて低価格商品がたくさん揃っているのが、主に関東を中心に展開しているパルシステム。
関東エリアではパルシステムの自社便を見かけることも多く、人気の食材宅配サービスのひとつとなっています。
スーパーに比べるとやや割高に感じてしまうかもしれませんが、食材宅配サービスの中では手頃な価格設定となっている上、良品質で安全性の高い食材を多く取り扱っています。

生活クラブ

生活クラブ
コープデリ、パルシステムの低価格には負けますが、生活クラブもわりと手が出しやすい価格の商品が揃っています。
化学農薬や化学肥料を極力使用せず育てた野菜のみを揃え、放射能検査も徹底しているので、生協グループの中でも安全性はかなり高いものとなっています。
その為どちらかと言うと、価格重視と言うよりは価格と安全性の両方を求めたいという人にオススメです。
食材宅配の価格比較表
各食材宅配サービスで販売されている食材の価格を分かりやすく比較表にまとめてみました。
価格、産地、品種、容量に変動はありますが、食材宅配サービスを選ぶ際のひとつの参考として比較してみてください。
肉での価格比較
豚小間切れ | 豚ロース | 豚バラ | 豚ひき肉 | |
---|---|---|---|---|
コープデリ | ¥150 | ¥217 | ¥208 | ¥142 |
オイシックス | ¥190 | ¥265 | ¥274 | ¥340 |
パルシステム | ¥176 | ¥233 | ¥193 | ¥133 |
らでぃっしゅぼーや | ¥247 | ¥374 | ¥321 | ¥249 |
大地を守る会 | ¥259 | ¥352 | ¥392 | ¥234 |
生活クラブ | ¥185 | ¥263 | ¥183 | ¥248 |
鶏モモ | 鶏ムネ | 鶏ささみ | 牛肉切り落とし | |
---|---|---|---|---|
コープデリ | ¥133 | ¥100 | ー | ¥399 |
オイシックス | ¥213 | ¥160 | ¥160 | ¥390 |
パルシステム | ¥209 | ¥143 | ¥200 | ¥607 |
らでぃっしゅぼーや | ¥264 | ¥202 | ¥279 | ¥656 |
大地を守る会 | ¥279 | ¥291 | ¥298 | ¥898 |
生活クラブ | ¥182 | ¥158 | ¥208 | ¥430 |
※全て国産の税抜き価格、100gに対しての価格となります。
牛肉・豚肉・鶏肉の価格を比較しています。
冷蔵なのか冷凍なのかにもよりますが、肉全体的に見ると、コープデリが低価格で購入できる結果となりました。
カタログでは、容量も多くよりお求めやすい価格となった注目商品も出ているので見逃せません。
肉類の取り扱い品数としては、コープデリが約60品、オイシックスが約100品、パルシステムが約60品、らでぃっしゅぼーやが約70品、大地を守る会が約80品、生活クラブが約80品と、一番多くの品数を揃えているのはオイシックスでした。
野菜での価格比較
各種野菜の価格を比較です。
こちらは2019年8月時点で確認できた価格であり、収穫の季節や産地、品種などによって変動する場合があります。
葉菜類
葉菜類 | たまねぎ | ブロッコリー | ほうれん草 | キャベツ | レタス | ネギ |
---|---|---|---|---|---|---|
コープデリ | ¥20 | ¥248 | ¥118 | ¥148 | ¥158 | ¥50 |
オイシックス | ¥73 | ¥420 | ¥280 | ¥360 | ¥380 | ¥190 |
パルシステム | ¥19 | ¥238 | ¥198 | ¥198 | ¥189 | ¥59 |
らでぃっしゅぼーや | ¥33 | ¥362 | ¥149 | ¥283 | ¥368 | ¥83 |
大地を守る会 | ¥67 | ¥435 | ¥182 | ¥367 | ¥334 | ¥99 |
生活クラブ | ¥26 | ¥244 | ¥140 | ¥208 | ¥208 | ー |
果菜類
果菜類 | ミニトマト | キュウリ | ピーマン | ナス | かぼちゃ | とうもろこし |
---|---|---|---|---|---|---|
コープデリ | ¥106 | ¥54 | ¥72 | ¥50 | ¥112 | ¥127 |
オイシックス | ¥380 | ¥140 | ¥135 | ー | ¥254 | ー |
パルシステム | ¥112 | ¥58 | ¥75 | ¥89 | ¥114 | ー |
らでぃっしゅぼーや | ¥184 | ¥115 | ¥184 | ¥123 | ¥69 | ¥274 |
大地を守る会 | ¥215 | ¥97 | ¥204 | ¥89 | ¥122 | ¥346 |
生活クラブ | ¥132 | ¥60 | ¥82 | ¥50 | ¥172 | ー |
根菜類
根菜類 | 大根 | ごぼう | にんじん | じゃがいも | さつまいも |
---|---|---|---|---|---|
コープデリ | ¥198 | ¥99 | ¥34 | ¥20 | ¥88 |
オイシックス | ¥340 | ¥166 | ¥70 | ¥73 | ー |
パルシステム | ¥189 | ¥63 | ¥35 | ¥25 | ¥260 |
らでぃっしゅぼーや | ¥228 | ¥128 | ¥51 | ¥33 | ¥66 |
大地を守る会 | ¥367 | ¥146 | ¥73 | ¥46 | ¥68 |
生活クラブ | ¥288 | ¥62 | ¥31 | ¥26 | ー |
キノコ類
キノコ類 | しいたけ | なめこ | ぶなしめじ | えのき |
---|---|---|---|---|
コープデリ | ¥198 | ¥88 | ¥44 | ¥44 |
オイシックス | ¥290 | ¥200 | ¥200 | ¥140 |
パルシステム | ¥228 | ¥98 | ¥80 | ¥49 |
らでぃっしゅぼーや | ¥321 | ¥149 | ¥198 | ¥168 |
大地を守る会 | ¥491 | ¥278 | ¥278 | ¥150 |
生活クラブ | ¥218 | ¥128 | ¥117 | ¥99 |
※全て税抜き価格、100gもしくは1個に対しての価格となります。
コープデリ、その次にパルシステムが低価格で購入できる野菜が多く揃っているようです。
有機野菜にこだわり、国の基準以上により厳しい独自の審査をクリアした安全性がとても高いオイシックス・らでぃっしゅぼーやで取り扱っている野菜は、他と比べても割高となっています。
オイシックスでは、生のまま食べられるかぼっコリーや沖縄産の赤おくらなど、スーパーであまり見かけることのない珍しい野菜も取り扱っているので、珍しい物好きな方はチェックしてみてください。
牛乳・卵・調味料での価格比較
乳製品
乳製品 | 牛乳 | スライスチーズ | ヨーグルト | バター | 卵 |
---|---|---|---|---|---|
1L | 7枚 | 400g | 100g | 10個 | |
コープデリ | ¥180 | ¥178 | ¥150 | ¥203 | ¥198 |
オイシックス | ¥282 | ¥348 | ¥274 | ¥226 | ¥358 |
パルシステム | ¥208 | ¥199 | ¥188 | ¥208 | ¥242 |
らでぃっしゅぼーや | ¥265 | ー | ¥298 | ¥230 | ¥298 |
大地を守る会 | ¥345 | ー | ¥319 | ¥336 | ¥603 |
生活クラブ | ¥235 | ¥304 | ¥212 | ー | ¥248 |
調味料
調味料 | 砂糖 | 塩 | 酢 | 醤油 | 味噌 |
---|---|---|---|---|---|
1㎏ | 1㎏ | 500ml | 1L | 750g | |
コープデリ | ¥255 | ¥218 | ¥498 | ¥130 | ¥190 |
オイシックス | ¥547 | ¥250 | ¥738 | ¥595 | ¥500 |
パルシステム | ¥298 | ー | ¥188 | ¥448 | ¥369 |
らでぃっしゅぼーや | ¥398(700g) | ¥820(500g) | ¥480 | ¥636(900ml) | ¥790 |
大地を守る会 | ¥547 | ¥475 | ¥577 | ¥773 | ¥782 |
生活クラブ | ¥330(750g) | ¥258 | ¥205 | ¥399 | ¥370 |
※全て税抜き価格となります。
食生活の中で欠かせない牛乳や卵をはじめとした乳製品については、断トツでコープデリが低価格で購入できるようです。
取り扱い品数は、
- コープデリが牛乳18品/卵13品
- オイシックスが牛乳10品/卵8品
- パルシステムが牛乳5品/卵5品
- らでぃっしゅぼーやが牛乳9品/卵4品
- 大地を守る会が牛乳9品/卵3品
- 生活クラブが牛乳4品/卵23品
品数が一番多いのはコープデリで、多くの種類の中から好みの商品を選ぶことができます。
ミールキットでの価格比較
二人前(1品) | 二人前(2品) | 三人前(2品) | |
---|---|---|---|
コープデリ | ¥698~¥998 | ¥968 | ¥1,300 |
オイシックス | ¥780~¥880 | ¥990~¥1,680 | ¥1,390~¥2,380 |
パルシステム | ー | ¥1,111 | ¥1,412 |
らでぃっしゅぼーや | ¥910~¥1,490 | ー | ¥1,190(1品) |
大地を守る会 | ー | ー | ー |
生活クラブ | ¥586~¥1,298 | ー | ー |
ヨシケイ | ー | ¥1,110~ | ¥1,386~ |
※全て税抜き価格となります。※メニュー数や内容は変動します。
時短料理ができ、手軽に栄養満点な食事が取れるとして人気のミールキット。
基本的には二人前のミールキットの販売が多いですが、1品なのか2品なのかによって価格にも差があります。
ミールキットの価格だけ見てもコープデリが最安価。
ミールキットの品数や調理時間は以下の通りです。
- コープデリが32品~/目安調理時間10~15分
- オイシックスが21品~/目安調理時間20分
- パルシステムが27品~/目安調理時間10~20分
- らでぃっしゅぼーやが10品~/目安調理時間5~10分
- コープデリが10品/目安調理時間10~15分
- ヨシケイが週替わりメニュー/目安調理時間20分
ちなみに、二人前の物が最も多い中、ヨシケイだけは一人前のミールキットも販売しています。大地を守る会ではミールキットの販売はありませんでした。
送料での価格比較
送料 | 無料対象の金額 | 割引・特典 | |
---|---|---|---|
コープデリ | ¥180 | ¥6,000~ | 赤ちゃん割引 |
子育て割引 | |||
シルバー割引 | |||
ふれあい割引 | |||
オイシックス(会員) | ¥200~¥600 | ¥6,000~ | ー |
オイシックス(非会員) | ¥500~¥1,000 | ¥8,000~ | |
パルシステム | ¥162~¥180 | ¥12,000~ | ふれんどパル割引 |
グループパル割引 | |||
ベイビー&キッズ特典 | |||
シルバー特典 | |||
ハンズ特典 | |||
らでぃっしゅぼーや(自社便) | ¥180~¥380 | ¥5,000~ | ベビー特典 |
らでぃっしゅぼーや(宅配便) | ¥300~¥900 | ¥8,000~ | |
大地を守る会(自社便) | ¥50~¥280 | ¥15,000~ | ー |
大地を守る会(宅配便) | ¥50~¥890 | ||
生活クラブ | ¥150 | ¥3,000~ | プレママ・ママ特典 |
ヨシケイ | ¥0 | ー | ー |
※全て税抜き価格となります。
各食材宅配サービスを見比べてみると、購入合計金額によって送料に違いがあります。
送料無料で利用したい場合、最も低い購入金額で送料無料となるのは、生活クラブのお買い上げ金額3,000円以上でした。
中には子育て特典などの割引制度を利用することで送料無料となる食材宅配サービスもあるので、どのような割引制度があるのかについても見落とさないでチェックしてみましょう。
北海道 | 東北 | 四国 | 中国 | 九州 | 沖縄 | |
---|---|---|---|---|---|---|
コープデリ | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
オイシックス | 480 | 青森・岩手・秋田のみ¥180 | 380 | ー | 580 | 880 |
パルシステム | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
らでぃっしゅぼーや | 490 | 青森・岩手・秋田のみ¥110 | 330 | 220 | 490 | 650 |
大地を守る会 | ¥216~¥540 | ー | ー | ー | ー | ー |
生活クラブ | ー | ー | 324 | 432 | 648 | 756 |
ヨシケイ | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
配達先によってエリア追加送料が発生する地域があり、その追加送料は地域によって差がありますので、自分の地域は追加送料が発生するのか、こちらも合わせて確認しておく必要があります。
まとめ
ここまで、低価格で利用できる食材宅配サービスについてご紹介いたしました。
生協グループであるコープデリ、パルシステム、生活クラブは、たくさんある食材宅配サービスの中でも低価格設定で利用しやすいことが分かりますが、価格を一番に重視するならやはりコープデリが最安価で一番オススメです。
価格だけではなく配送エリアや利用可能な割引制度など、商品価格以外のことも総合的に見て、料金面での負担が増えず家事の負担が軽減できるよう、ご自身にピッタリな食材宅配サービスを選んでください。