イオンネットスーパーとは実際にイオン店舗に出向かなくても買い物ができるシステムです。
さまざまな特典サービスが付加されており、他のネットスーパーとの差別化を図っています。今やイオンは買い物だけに限らず、子どもたちにも大人気の大規模スーパーです。
ここではイオンネットスーパーのメリットデメリットや口コミなどをまとめてみました!
利用してみたいと思っている人は参考にしてみてください。
イオンネットスーパーとは
田舎に住んでいて近くにイオンが無いという人たちも多くいらっしゃいます。
そんな人たちにも、大人から子どもまで大人気のイオンの商品を全国どこでも短時間でお届けできるというサービスです。
スマホからパソコンから家にいて簡単に注文することが可能で、配達時間の短さはもちろん、不在時の新たな試みとなる対応など、宅配便を凌ぐサービスに注目が集まっています。
入会金・年会費 | 無料 |
---|---|
代金引換手数料 | 200円※店舗によって異なる場合があり |
配送料 | 店舗によって変動 |
支払い方法 | クレジットカード 代引き WAON支払い |
イオンネットスーパーのメリット
- 配達エリアが最も広範囲
- 配達時間の早さ
- 不在時に便利な置き楽サービス
- リーズナブルなトップバリュブランドがある
- WAONポイントが貯まる・使える
配達エリアが最も広範囲
数あるネットスーパーの中でも配達できるエリアが最も広範囲です。これもイオン拠点の全国拡大の成果です。
北海道エリア | 対応不可 |
---|---|
東北エリア | 青森県、岩手県、秋田県、宮城県、福島県 |
関東エリア | 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 |
甲信越エリア | 新潟県、山梨県、長野県 |
北陸エリア | 富山県、石川県 |
東海エリア | 岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 |
近畿エリア | 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 |
中国エリア | 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 |
四国エリア | 徳島県、香川県、愛媛県、高知県 |
九州エリア | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 |
沖縄エリア | 沖縄県 |
唯一、北海道と福井県では対応していないため注意しておきましょう。
配達時間の早さ
最短で3時間、朝6時に注文すれば、午後2時には届きます。
「早く手に入れたい」という消費者ニーズを見事にとらえています。
早く届けてもらえるので野菜やお肉などの注文でも安心。
また、商品の到着30分前までであれば、追加の注文やキャンセルにも対応してもらえるのもポイントです。
不在時に便利な置き楽サービス
不在の時の革命的な対応が「置き楽サービス」といって、玄関前に商品を留め置きしてくれるサービスです。
食材宅配では留め置きに対応してもらえるサービスが多い中、ネットスーパーは対応していないことが殆ど。
その中でもイオンネットスーパーは留め置きをしてもらえるため、不在時でも届けてもらえます。
置き楽サービスの利用条件
- 初回利用時は在宅が必須
- 支払い方法はクレジット支払いのみ
- 利用手数料が毎回100円掛かる
- オートロックマンションは対応不可
- 大きすぎる物やアイスクリームなどは配達できない
リーズナブルなトップバリュブランドがある
イオン系のオリジナルブランド「トップバリュ」の商品が購入できる点で、火曜市サービスにも対応しています。まさに店舗で買い物しているレベルを満たしてくれます。
トップバリュは価格が安く、食品だけでなく日用品やベビー用品・介護用品といった様々な品物が揃っているため、イオンユーザーからも人気の高いブランドです。
WAONポイントが貯まる・使える
イオンでは店舗でお買い物をした際にWAONポイントが貯まりますが、ネットスーパーを利用してもWAONポイントが貯まります。
さらに貯まるだけでなくWAONポイントをお支払いに使うことも可能。
配達スタッフがWAONの読み込み端末を持っているため、配達時にWAONカードをタッチして使用します。
イオンネットスーパーのデメリット
- 地域によって配達指定日が異なる
- 送料や手数料が掛かる
- 店舗によって品揃えが異なる
- 不在時に再配達してもらえない場合もある
地域によって配達指定日が異なる
イオンネットスーパーのデメリットといえば、送料や配達時間さらに指定できる日にちまでが配達店舗や地域によって異なる点です。
これはイオンという実店舗の事態からもわかりますが、テナントが入っているエリアの開店時間が異なることからも「統一化されていない」という風潮が残っているのは確かです。
送料や手数料が掛かる
送料や代引き手数料が商品の代金とは別にかかってきます。
ある程度の値段以上購入すると、送料が無料になる場合もありますが、それほど大量の買い物を毎日する人はいません。
送料は地域によって異なります。
送料無料になる金額も地域によって異なるため、注文前にチェックしておくようにしましょう!

イオンネットスーパーの送料。地域によって金額が異なります。
店舗によって品揃えが異なる
イオンネットスーパーの場合店舗によって品揃えが異なります。
地域の特性などの影響によることからかと思いますが、全国共通で同じ品物があるというわけではありません。
品切れのケースが少なくありませんが、その場合は代替品を持ってきてくれます。
不在時に再配達してもらえない場合もある
商品が届いた際に不在にしていた場合、不在票が入っているのでカスタマーサポートに連絡をして再配達をしてもらうことになります。
しかし、中には再配達をしてくれない店舗があるため、確実に受け取れる時間を指定して注文するようにしましょう!
注文からお届けまでの配送時間
配送時間については、当日15時までに注文するとその日のうちに配達してくれて、早ければ注文開始から最短3時間で家まで届けてもらうことができます。
これも全国津々浦々まで張り巡らされたイオン拠点の連携ネットが効果を発揮しています。
もし、朝とても早起きして早急に商品が必要になったという急な展開が発生した場合であっても、イオンネットスーパーなら朝6時までに注文することができれば、最速で当日の午後2時には届きます。
例えば
「風邪を引いてしまって買い物に行くことができない」
「出産したばかりで買い物に行けない」
という時もありがたい存在です。
イオンネットスーパーの口コミや評判

欠品が多いという口コミも
イオンネットスーパーめっちゃ使ってる!(なんでも使うww)人気の時間やと結構すぐいっぱいなるね。あと確かに欠品は結構ある~けど代替品だいたい持ってきてくれるわー。
— 沙織 (@saori_h0321) August 19, 2019
イオンネットスーパーの無洗米が売り切れててそっ閉じ
どうしよう…自転車で買ってくるか…5kg…
— 哉井まや@かないまや (@kanaimaya) August 18, 2019
当日注文でも届く
イオンネットスーパー、今日注文して今日届くとか楽ちんすぎる
— 肉が食べたい毛玉 (@motoraiV3) August 11, 2019
私もイオンネットスーパー使ってます!質が悪かったとかはないですね!当日注文でも配達してくれる地域だと,めちゃくちゃ助かりますよね~
— 70👾@なつやすみ (@70_Games) August 7, 2019
一人暮らしでも便利
一人暮らしで体調を崩したときのイオンネットスーパーさんありがてぇ
— うめやよ@広島藩士 (@umeyayo) January 12, 2019
イオンネットスーパーさん、毎回めっちゃ助かっとる…!
車も無い、近くにスーパーも無い一人暮らし民には大変ありがたですー(//´ω`//)— なると巻き (@momo_rab) May 4, 2015
注文方法について
イオンネットスーパーの利用は基本的にインターネットでの注文となります。
初めての人はイオンスクエアメンバーIDを取得する必要があります。
イオンネットスーパーの公式サイトよりお届け可能な最寄りの店舗を検索し、その店舗にある品物が注文できます。

自宅の郵便番号を入力するとお届け可能な最寄りの店舗が表示されます。

ホームページ内で欲しい品物を見つけてカゴに入れて注文する